昨年末から色々やりとりしててタイミングが合わず、年明けにお会いして楽しみましょう!ってなってた単独さんが数名居ましたが、どの方も年明け以降はご連絡が途絶えてます。
まぁこんな板なので律儀に「あけまして~」のメールを期待してるわけでもないですが、なんかそういうものなのでしょうか
たかだかご挨拶メールですが、そういうところを気にする私たちが間違ってるのでしょうか。
...省略されました。全部表示する
そのお気持ち、とてもよく理解できます…。
大切なパートナーを文字通り丸裸で任せるのですから、その人の"人となり"は最重要視して当たり前だと思います。
そういう方とお遊びをした後に「やっぱり止めた方が良かったなぁ」と感じる事が多かったので、事前のやり取りでどれだけ感じが良さそうでも、そういう何か引っかかるものがあれば、今ではお断りすることにしています。
「昔はカップルや夫婦側が単独男性に色々と遊びのマナーを教えていたものだった」という話を聞いた事があったのですが、現代ではあることないことをすぐにネットに書かれてしまう事もあり、自身も躊躇してしまいます。
23/01/06 10:12
(eZ6IDiHL)
削除済
2023/01/06 18:16:15(*****)
こんばんは
その考え方は正しいと思いますよ 親しき仲にも礼儀ありと言われる位に、礼儀は大切です
まして初対面やメール、ライン等文字だけのやり取りなら尚更でしょう
23/01/06 18:58
(BMqXyW/g)
削除済
2023/01/07 01:37:17(*****)
こんな理不尽極まりない勝手なことよく平気で言えるもんだと感心する。
ここのカップル・単女は
「募集時以外のメールや連絡はウザいからいらない。むしろしてくるな。」
という人たちが多い。
必然的にあなたたちのいうような挨拶系メッセージも同様に扱われかねないので
単独たちはあえてそういうメッセージは発しないようにしているのではないのかね?
もう数回以上顔あわせていてそれなりに面識ある関係なんだったり、
あらかじめ気軽にいつでもメールしてくれと言ってあるんなら、挨拶メールくらいと思わんでもないが
まだ顔合わせもできてない気心知れない募集主には気を使ってそんなメール出せそうもないってことを配慮してやってもいいんじゃないのか。
カップル・単女の希望に合わせて余計なメールはしないようにしていたのに
新年の挨拶もしてこない不義理なやつ呼ばわりされる、とかどうすりゃええねん?
23/01/07 09:24
(Y.tXajS.)
>6
こういうのが出てくるから募集もしなくなる。どんどん廃れてくる。
自業自得だな
23/01/07 14:04
(Mopp2Kp3)
>>6
>ここのカップル・単女は
>「募集時以外のメールや連絡はウザいからいらない。むしろしてくるな。」
>という人たちが多い。
>カップル・単女の希望に合わせて余計なメールはしないようにしていたのに
>新年の挨拶もしてこない不義理なやつ呼ばわりされる、とかどうすりゃええねん?
あるあるすぎて草なんですけど。
応募メールが殺到してるのかはよくわからないけど、彼女さん写メの感想とか褒めたつもりのメールとか直接スレ進行には関係ないかも?なのを送ったら、途端に返信こなくなるとか普通にありますよ?
一般的な質問以外にお礼とか挨拶のメールなんて怖すぎて迂闊にできやしません。www
23/01/07 22:10
(vs6.4vZY)
>>7
「自業自得」とは誰に向けるべき言葉なのか
募集なさるカップルさんや単女さんにも
一般論として再考いただきたいところな気がします。
もっとも、このスレ主さんに向けていうのは、かわいそうかなとは思いますけども。
23/01/09 18:07
(qOGqGiKJ)
スレ主です。
本意と違うコメントもあって戸惑ってますが、
昨年末にあれだけやり取りをして、タイミング的にお正月を挟んでしまいましたが、
年明けにメールでの連絡はまだしも足跡も踏んでもらえないのは寂しいなって思いで書き込みしました。
こちらの思いが上手く伝わってなかったのか、すぐにやりたかったのにできなかったから冷めたのか
タイミングって大事だなっと思った次第です。
貸し出す方としては、マメな連絡を頂ける人を希望したい思いです。
23/01/09 21:14
(IkiOiGPs)
>>10 スレ主殿
お気持ちはお察しします。
メールやLINEのような文面で
募集詳細の連絡確認だけでなく、お相手の人柄まで読み解かねばならない分、
大変であろうこともお察しします。
ですが文面のみのやり取りになる以上、文面にて双方に希望することなり
期待することなりを明確に伝えていないとこういうことは普通に起きるのではないかと思います。
察してほしい
誰もが思うことかもですが、あくまで他人同士のコミュニケーションであり
しかも多数の意図、意志、を持ち合う人同士でやり取りするのですから
察してもらうのには限界があるということではないでしょうか?
マメに連絡くれる方を希望されているのであればその旨を応募者さんに
明確に伝わる方法で伝えておかないといけなかったのではないか、と思います。
>>6 の方が言うような対応をする方が少なからずここには居られるように思うので尚更ではないかと。
23/01/10 08:56
(.EE8aKM5)
この掲示板はIDにログインしないと投稿できません。
IDの表示・非表示を選べます。
ログインしないと投稿できません。
ログインすれば投稿時にIDの非表示を選べます。